dapf 仏検

apef アペフ

  • サイトマップ

「仏検だより」を更新しました

2025年9月19日

仏検だよりとは?

APEFがフランス語に携わる全国の先生方向けに発行している協会誌『APEF通信』。
ここにお寄せいただいたエッセイを紹介するコーナーです。

今回は、仏検受験者が増加している地域におけるフランス語教育や仏検との関わりについて、
2人の先生からエッセイをいただきましたのでぜひご一読ください!

1.聖心女子大学とフランス語 新たなステップへ(畑 浩一郎先生・聖心女子大学)
聖心女子大学では、先生の熱心な指導やゼミなどにより、
難しいとされるフランス語の履修が大人気のようです。
3年生のゼミでは、新入生のためにとても面白い課題に取り組んでいます!
 
2.島根大学と仏検(的場 寿光先生・島根大学)
「ワレット」をはじめ、島根にもフランスとの関わりが多くあります。
島根大学の学生さんはコロナ禍でもめげずにフランス語学習に力をいれていたようで、
嬉しいことに仏検受験者も右肩あがりです!